◆2020年度 戦争体験語り手の会の活動報告
ピースあいち語り手の会 吉岡 由紀夫

                                           
 

 2020年度は戦後75周年にあたり、改めて戦争の悲惨さ、平和の大切さを肝に銘ずる取り組みが求められました。戦争に関する資料館運営協議会(愛知県・名古屋市が運営)から受託している愛知県下の小中学校を巡る事業も、例年は10校のところ20校を予定していました。また「愛知・名古屋戦争に関する資料館」夏休み特別企画事業(例年8回実施)も予定されていました。しかし、それぞれコロナ禍のため中止となりました。

 ピースあいちも、コロナ感染症拡大防止のため延べ4か月近く休館しており、戦争体験語り手の活動も大きな制約を受けましたが、次の事業を実施しました。

展覧会場の様子1

来館の小学生たちに語る。

1) ピースあいち団体見学者への語り活動
 12回(うち8回が小中学校)、聴衆は561人でした。また2020年10月から始まった「語り継ぎボランテイア研修会」への語り手派遣も2回実施しました。

2) 県下小中学校などへの語り手派遣活動
  7回、小学校~高校で行い、801人の聴衆でした。
 <ある小学6年生女子児童の感想文より>
 私は今まで戦争にそれほど関心がなく、たくさんの人が死んで悲さんな状態だったろうな、程度にしか思っていませんでした。しかし、今日の話を聞いて、戦時中の国民たちの生活のつらさ、怖さや戦争で日本人が300万人も死んでしまったことを知り、戦争についてもっと興味を持つようになりました。

展覧会場の様子1

夏の語りシリーズは初めてオンラインで。

3) 夏の戦争体験を語るシリーズ
  例年12回実施していましたが、感染症対策のため、本年度はオンラインで3回実施し、小学生~大人まで159人の方に視聴いただきました。東京、山梨などからも参加していただき、マスコミも注目し、NHK全国放送でも取り上げられました。

 戦争体験者や非体験者の語りも含めての語り事業は延べ30回、聴衆は1362人(昨年度は約6000人)。これらの事業で語っていただいた語り手は延べ30名でした。
 残念ですが昨年、初代語り手の会代表としてご活躍いただいた斉藤孝さんが亡くなりました。現在語り事業に登録し活動していただいている語り手は45名(最大時で90名)ほどです。高齢化が進んで、語れる体力のある方にお願いしているのが実情です。
 こうした中で,戦争体験の語り継ぎ手のボランティアに17名が参加し、研修に励んでおられることは,ピースあいちの語り手・語り継ぎ手活動が発展、充実していくものと実感しています。